Blog型メモ帳 Ver.2019.08.20

ダラダラとそこはかとなく。Webメモ帳。日記。内容無し駄文。Wired思考アーカイブ。(1999/1/7~)

パーティション編集ツールについて

090917
windows上からパーティションのサイズ変更を行えるツールがあった。名前は
EASEUS Partition Master Home Edition
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/easeuspart.html
このツールはwindowsにインストールし、実行する。パーティションのサイズを変更したいときは、マウスでパーティションを引っ張ったり、設定したい容量を入力すればよい。OSのフォルダにも有効。


参考資料

qtpartedというパーティション編集ツール

はてな
http://q.hatena.ne.jp/1086402085
qtparted
http://www.kde.gr.jp/pukiwiki/index.php?QtParted
使い方
http://www.thinkpad-lover.org/main5/QTParted.htm

6/23
と思ったら、上記はSATA HDDを認識しません! USB HDDも認識しない!!
SATA DVDドライブはなぜか認識するけどね!!!
KNOPPIX側の問題かな?ハードウェアを認識しないし。

でも、世の中には頭のいい人がいた。
http://gparted.sourceforge.net/
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060529_gparted_live_cd/
ここが非常に分かりやすい
http://xfreak.com/mcp/vista/labroom/nph-bbs_sys.cgi?&dsp_bbs_thread=1&sid=1182351966000

gpartedはSATA HDDも認識してくれました。グラフィカルなインターフェイスとマウスでパーティション
をドラックできる操作性はいいけど、日本語が文字化けしているので、英語で作業。

パーティションを分割したり、後ろにずらしたりいろいろできました。しかし、フリーなためか、
パーティションの移動などに非常に時間がかかる。他の人の書き込みを見る限り、CPUの性能に依存
しているようにも思える。(当方Core2Duo 2GHzで20GB移動させるのに2時間ちょっと。他は10時間とか)


今までKDE派だったけどGNOMEもいいかもね。